今回は都内のアウトドアショップ plywoodニホンバシ店の紹介をいたします。
plywoodは東日本橋駅、馬喰横山駅からすぐの場所に位置するキャンプ用品を扱うショップになります。2フロアをキャンプ用品で埋め尽くしており、非常に充実した品ぞろえを誇るとともに、ほかではあまり見ることのないギアも展示されており非常にわくわくする店舗です。
plywood ニホンバシ店について

非常に品ぞろえが充実したショップである「plywoodニホンバシ店」はOUTPUT LIFE(アウトプットライフ)のオフィシャルショップでもあります。
大型テントの展示もしております。展示いていないものも陳列しているものであればショップ内で設営もお願いすることができます。
所在地/営業時間
所在地 :〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町8−13
営業時間 :11:00~19:00 (不定休)
最寄り駅情報:都営浅草線「東日本橋駅」 B4出口より徒歩1分
都営新宿線「馬喰横山駅」 A4出口より徒歩2分
JR総武線 「馬喰町駅」3番出口より徒歩1分
特徴

キャンプギアが豊富な点も特徴の一つですが、上の写真のようにQRコードを用いて商品詳細の確認できるようになっております。携帯のカメラを使ってQRコードを読み込みウェブ上の商品詳細ページにとぶことができるようになっています。
また、店舗2階には広めのスペースがあり、そこで陳列されているもので気になったテントを実際に張ってもらいチェックすることができます。
・QRコードを使って商品詳細が確認できる!
・2階で実際にテントを張ることができる!
店舗内の写真・情報について
撮影許可いただき、店内の写真撮影させていただきましたので以下掲載いたします。
1階について
1階には焚火台、ランタン、ガスコンロ、水筒、チェア、石油ストーブやそのケースなどが陳列されております。それぞれについて非常に種類も豊富で見ているだけで楽しくなります。
「焚き火台」コーナー
入り口から入ってすぐのところに、ショップのスペースの真ん中に様々な種類の焚火台を展示したコーナーがあります。

「ランタン・バーナー・コンロ」コーナー
店舗の入って左手にはランタン・バーナー・コンロ、その他細かなギアが展示されたコーナーがあります。

「チェア」コーナー
また、入り口入って右手にはチェアが展示されております。

「水筒・タンク」「ミニバッグ」コーナー
チェアコーナーの奥にはミニバッグが展示されており、さらにその奥には水筒やタンクが展示されております。

「石油ストーブケース・ケース・ガス缶」コーナー
奥に入っていくとお会計カウンターがあり、その左手には石油ストーブケース・ケース・ガス缶が展示されております。

2階について
2階には1階に比べ大きなギアが陳列されております。具体的にはテント、クーラーバッグ、薪ストーブ、寝具、ラグ、収納ケースなどが陳列されております。

上の写真のようにテントの一覧が合板の上に張られており、ここから気になったテントなどを実際に店舗内でテントを張ってもらったりすることができます。
「テント」コーナー
下の写真がテントを実際に立てて見せてもらえる場所になっているようです。

たくさんの種類のテントが下の写真のように棚に置かれております。

「クーラーバッグ・タンク」コーナー
階段を上がりすぐ左手の壁際にクーラーバッグや水をためる用のタンクがあります。

「収納用バッグ」コーナー
クーラーバッグやタンクが展示されているコーナーからそのまま左手に進んでいくと収納用のバッグがおかれております。

「薪ストーブ、ラグ」コーナー
収納バッグのコーナーの対面側は少し広いスペースがあり、そこには薪ストーブやラグなどが展示されております。

「寝具・ウェア」コーナー
また、収納バッグコーナーの左手側には寝具やウェアがおかれております。

まとめ
今回はplywoodニホンバシ店の紹介でした。
都内にはたくさんアウトドアショップがありますが、この店舗は非常に特色もあり見ているだけでわくわくするショップの一つです。ぜひ行ってみてほしいキャンプギアを扱うショップになります。
都内含む近郊在住の方はもちろん、オフィス街にありますので職場が近い方はお昼休憩などにいってみてはいかがでしょうか?
コメント